Japanese
JA
Japanese
JA
English
EN
Korean
KO
Chinese
ZH

京都烏丸五条観光案内所

  • TOP

  • サービス

    • 通訳スタッフ派遣
    • カメラマン派遣
  • 京都烏丸五条観光案内所について

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center

    • 全ての記事
    • 桜
    • 桜名所
    • 紅葉
    • イベント
    • おすすめコース
    • 京都ベスト10
    • 元舞妓紅子の「知っといやすか?」
    • スタッフ
    • アニメ
    • おすすめ店&情報
    • 観光
    • 体験
    • 食事
    • 宿泊
    • 祇園祭
    • 元舞妓紅子の「知っといやすか?」
    • イベント
    • スタッフ
    • 京都観光
    • おすすめ店&情報
    • アニメ
    検索
    5.마이코의 발렌타인데이
    • 2017年2月8日

    5.마이코의 발렌타인데이

    마이코와 발렌타인데이, 아무런 관계가 없는 것처럼 느껴지실텐데요. 의외로 교토의 마이코들 사이에서는 활발한 이벤트 중 하나랍니다. 사전에 초콜릿을 준비하며 친한사람들끼리 초콜릿을 사러 가는 것도 즐거움 중 하나였습니다. 자, 드디어 고객님께...
    閲覧数:47回
    5.舞妓的情人節
    • 2017年2月8日

    5.舞妓的情人節

    很多人覺得情人節是一個和舞妓無關的節日 其實情人節是花街的一大盛事之一 為了送給常客巧克力 舞妓們事先會和朋友們一起去買巧克力 並且在送客人去洗手間的時候把巧克力送給他 為什麼要在洗手間送呢?因為客室總是有很多人 舞妓無法和客人單獨對話 而客人去洗手間的時候...
    閲覧数:72回
    5.Valentine's Day
    • 2017年2月8日

    5.Valentine's Day

    I guess it can be difficult to find a connection between the Valentine’s Day and Maiko (舞妓). However, the Valentine’s Day is a very...
    閲覧数:73回
    5.バレンタインデー
    • 2017年2月8日

    5.バレンタインデー

    舞妓ちゃんとバレンタインデーてあんまり関係無いと思わはりますやろけど 案外花街では盛んな行事のひとつなんどっせ。 ご贔屓さんやお馴染みさんには、前もってチョコを用意しますし 仲良し同士でチョコを買いに行くのも楽しみどした。 さあ、いよいよお客さんにチョコを渡す時は...
    閲覧数:156回
    4.세치분 節分(절분)
    • 2017年1月27日

    4.세치분 節分(절분)

    여러분이 TV에서 신사와 절에서 거행되는 절분의식을 보신적이 있으세요? 마이코와 게이코는 참여자들에게 콩을 나누어주고 씨름꾼과 연기자들은 콩을 뿌리며 함께 "귀신 나가라~","복 들어오라~"를 외칩니다. 이런 콩 뿌리는 기원의식에 참여할 수...
    閲覧数:28回
    4.節分
    • 2017年1月24日

    4.節分

    大家在電視上看過神社或是寺廟舉行的節分儀式嗎? 舞妓和藝妓會發放豆子 相撲力士和演員也會一起喊著 「鬼出去〜」「福進來〜」 能夠參與這樣發放豆子的祈福儀式是非常榮譽的事情。 節分還有另外一個習俗 就是 妖怪化妝 現在或許可以稱作角色扮演吧?...
    閲覧数:50回
    4.Setsubun
    • 2017年1月24日

    4.Setsubun

    In the Setsubun (節分, the last day of winter according to the old calendar) season, the scenery of Mamemaki (豆まき, bean throwing)...
    閲覧数:69回
    4.お節分
    • 2017年1月24日

    4.お節分

    お節分になるとテレビにお寺や神社で豆まきをしてはる風景が映ってますやろ? 舞妓ちゃんや芸妓さんも豆まきによせて貰います お相撲さんや俳優さんにまざって「鬼は外〜」「福は内〜」 神さんに奉納舞もさせて頂いて、お節分の豆まきに呼んで頂くのは名誉な事どす...
    閲覧数:115回
    3.稻穗髮簪
    • 2017年1月13日

    3.稻穗髮簪

    新年期間舞妓會配戴稻穗的髮簪 另外還有小鳥的裝飾、小鳥沒有畫上眼睛 據說…讓喜歡的人為自己的小鳥畫上眼睛、夢想就會成真 所以正月中舞妓們常常有這樣的對話: 「你的小鳥還沒畫眼睛嗎!誰來幫我畫?」 「不要這樣說嘛、你才是要讓誰畫?」 「我早就畫了喔」 「欸!我要看 誰畫的?」...
    閲覧数:185回
    3.Hair Ornaments with Rice Tassels
    • 2017年1月13日

    3.Hair Ornaments with Rice Tassels

    By tradition, Maiko wear the hair ornaments made of flowers and rice tassels during the New Year's holiday. The rice tassels are arranged...
    閲覧数:54回
    3.이나호(벼이삭) 칸자시 稲穂のかんざし
    • 2017年1月13日

    3.이나호(벼이삭) 칸자시 稲穂のかんざし

    정월 기간에는 이나호(벼이삭) 칸자시를 머리에 꽂는데요. 그 이나호의 밑부분에는 매화와 눈이 없는 비둘기가 있습니다. 사랑하는 사람에게 비둘기의 눈을 그려받으면 원하는 모든것이 이루어 진다고 하는데요. 정월에 마이코들은 "눈은 아직 그려받지...
    閲覧数:42回
    3.稲穂のかんざし
    • 2017年1月13日

    3.稲穂のかんざし

    お正月の間は稲穂のかんざしをつけるんどすけど、その稲穂稲穂の根元には 梅と小さい鳩がついてて、鳩には目ぇが描いておへんねん 恋しい人に鳩の目を描いて貰うと 想いが叶う…とか言うおまじないがあって、お正月は舞妓どうし 「あんた、まだ目ぇ入ってへんやん!誰に入れてもらうのん?」...
    閲覧数:197回
    2.시업식 始業式
    • 2017年1月5日

    2.시업식 始業式

    새해 복 많이 받으세요. 올 해도 잘 부탁드립니다. 정월이면 시업식이 생각납니다. 시업식날 1월 7일에 게이코나 다도 가게의 어머님도 모두 정식 의상을 입고 다도그룹의 임원도 전년도의 [화대 花代]의 전 10위 표창식에 참가합니다. [화대...
    閲覧数:35回
    2.始業式
    • 2017年1月1日

    2.始業式

    新年快樂 今年也請多指教。 說到正月就會想到始業式 始業式是1月7日、在這一天、無論是藝妓還是茶屋的老闆娘、 大家都會穿著正式服裝、茶屋的幹部們也會前來參加這個表彰前一年度「花代」前10名的活動 「花代」是指京都用來稱呼舞妓藝妓出席座敷時的費用。...
    閲覧数:76回
    2.  New Year’s Ceremony
    • 2017年1月1日

    2. New Year’s Ceremony

    A Happy New Year, my readers! Hope you enjoy wonderful holidays! Every year in this season, I always recall the New Year's opening...
    閲覧数:55回
    2.始業式
    • 2016年12月31日

    2.始業式

    あけましておめでとうさんどす。本年もあい変りませず、よろしゅうおたの申します。 お正月いうたら始業式を思い出します。始業式は1月7日、この日は芸妓も舞妓も、お茶屋のおかあさんもみんな紋付の正装で、お茶屋組合の役員さん達も来て頂いて、前年度のお花の売り上げ、上位10位の表彰が...
    閲覧数:175回
    1.師走
    • 2016年12月26日

    1.師走

    到了12月、一邊要忙著顏見世(※)一邊要忙著拜年 但是我卻很喜歡這個時期、 拜年常說「おことうさんどす(事情很多)」 但是為什麼要說「おことうさんどす(事情很多)」 您知道嗎 一年的開始是在正月、需要處理的事情也非常多 這句話有「您辛苦了」這樣的寓意在、...
    閲覧数:58回
    1.The end of the year
    • 2016年12月26日

    1.The end of the year

    On December 1, MINAMIZA theater starts to display a set of MANEKI (name signs of actors) of KAOMISE (all star cast show) over the wall of...
    閲覧数:49回
    1.섣달 師走
    • 2016年12月23日

    1.섣달 師走

    12월이 되면 안견세 顏見世(※)와 새해 인사하는 등 바쁩니다. 저는 이때가 제일 좋았습니다. 새해 인사때에 항상 "おことうさんどす 일이 많다"라고 말하는 데요. 왜 "おことうさんどす 일이 많다"라고 말하는지 아시는가요? 일년의 시작은 정월이고...
    閲覧数:106回
    1.師走
    • 2016年12月21日

    1.師走

    12月になると顔見世のまねきがあがったり、事始めでご挨拶まわりしたり, 何かとせわしのうなりますけど、うちはこの時期がなんやしら好きどすねん 事始めのご挨拶は「おことうさんどす」言うてまわりますねんけど なんで「おことうさんどす」言うか知っといやすか? ...
    閲覧数:215回
    4567
    8

    Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center ( Kimono Yumeyakata )

    京都烏丸五条観光案内所

    〒600-8103 京都府京都市下京区塩竈町353

    353, Shiogamacho, Shimogyo-Ku, Kyoto City
    TEL:075-353-6665(country code+81)

    Email:info@yumeyakata.com
    Daily from 9:00 to 17:00

    • Facebook - kyoto guide
    • Instagram - kyoto guide
    • トリップアドバイザー - kyoto guide

    Copyright © 2002-2019Yumeyakata. all rights reserved. 無断での写真の転載・使用は固くお断り致します。