Japanese
JA
Japanese
JA
English
EN
Korean
KO
Chinese
ZH

京都烏丸五条観光案内所

  • TOP

  • サービス

    • 通訳スタッフ派遣
    • カメラマン派遣
  • 京都烏丸五条観光案内所について

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center

    • 全ての記事
    • 桜
    • 桜名所
    • 紅葉
    • イベント
    • おすすめコース
    • 京都ベスト10
    • 元舞妓紅子の「知っといやすか?」
    • スタッフ
    • アニメ
    • おすすめ店&情報
    • 観光
    • 体験
    • 食事
    • 宿泊
    • 祇園祭
    • 元舞妓紅子の「知っといやすか?」
    • イベント
    • スタッフ
    • 京都観光
    • おすすめ店&情報
    • アニメ
    検索
    円山公園
    • 2016年3月30日

    円山公園

    「円山の夜桜」で有名な「祇園枝垂桜」は京都を代表する桜です。また、園内には山桜やソメイヨシノが咲き競います。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ※拝観時間・料金・ライトアップ情報等は下記のサイトからご確認ください ◎例年の見頃:3月下旬~4月上旬...
    閲覧数:98回
    祇園白川
    • 2016年3月23日

    祇園白川

    巽橋や石畳の風情ある街並みにはソメイヨシノや枝垂桜が美しく咲きます。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ※拝観時間・料金・ライトアップ情報等は下記のサイトからご確認ください ◎烏丸五条観光案内所からのアクセス:烏丸五条→市バス80→祇園...
    閲覧数:61回
    鴨川沿い
    • 2016年3月23日

    鴨川沿い

    鴨川沿いに桜が美しく、桜を見ながら鴨川沿いを散歩するのもおすすめ。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ◎烏丸五条観光案内所からのアクセス:東へ徒歩10分 ◎例年の見頃:3月下旬 ~ 4月上旬 出典:http://kyoto-tabiya.com/
    閲覧数:64回
    府立植物園
    • 2016年3月23日

    府立植物園

    1924年に開園した市民の憩いの場所でもある植物園。園内には約450本の様々な品種の桜が楽しめる。 ◎入園時間:9:00~17:00(最終入園16:00) (※温室入室: 10:00~16:00(最終入室15:30)) ◎入園料:一般200円 高校生150円 中学生以下無料...
    閲覧数:21回
    二条城
    • 2016年3月12日

    二条城

    天下を制した徳川家康が上洛の居館として儀式の場として築城した。天守閣跡の桜の園。本丸西の紅枝垂れ桜。清流園の枝垂れ桜は有名です。 ◎拝観時間:8:45~16:00(閉城 17:00) ※二の丸御殿観覧時間 9:00~16:00 ◎拝観料:一般 600円、中高生...
    閲覧数:24回
    京都御所(御苑)
    • 2016年3月12日

    京都御所(御苑)

    1000本以上の桜が次々と咲いていく。大半は山桜ですが、大島桜や里桜、また華やかな枝垂れ桜も華やかに咲き乱れる。特に近衛邸の糸桜と呼ばれる枝垂れ桜は歴代天皇もこの桜を愛でた。 ◎拝観時間:御所は要事前申し込み(春季一般公開期間は申込不要、9:00~15:30)...
    閲覧数:31回
    嵐山
    • 2016年3月12日

    嵐山

    有名な桜の名勝。渡月橋からの景色は山肌が桜色に染まる。鎌倉時代に後嵯峨上皇が奈良の吉野山より桜を移植したもの。山桜やソメイヨシノが約1500本ある。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ※拝観時間・料金・ライトアップ情報等は下記のサイトからご確認ください...
    閲覧数:15回
    • 2016年3月8日

    仁和寺

    御室の桜として超有名。10種類200本が京都の春の終わりをつげる。あんた御室の桜やなぁ。は禁句。花つまり鼻が低い。 ◎拝観時間:9:00~17:00(最終受付16:30)(3月~11月) ◎拝観料:(御殿)高校生以上500円、小中学生300円...
    閲覧数:35回
    哲学の道
    • 2016年3月8日

    哲学の道

    哲学者の西田幾多郎が散策した道には関雪桜と呼ばれる京都画壇の重鎮である橋本関雪の夫人によって植えられた約300本の桜が咲き乱れる。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ◎例年の開花時期:3月下旬~4月中旬 ◎烏丸五条観光案内所からのアクセス:烏丸五条→市バス5→「銀閣...
    閲覧数:5回
    平野神社
    • 2016年3月8日

    平野神社

    代表的な桜の名所。平野の夜桜としても名高い。60種類約400本が咲き競う。平野の珍種10①魁②胡蝶③寝覚④嵐山⑤虎の尾⑥平野妹背⑦御衣黄⑧松月⑨手弱女(たおやめ)⑩突羽根(つくばね) ◎拝観時間:6:00~17:00(開花時期は~21:00頃) ◎拝観料:無料...
    閲覧数:13回
    平安神宮
    • 2016年3月8日

    平安神宮

    神苑には桜の中でも一段と色の濃い紅枝垂桜が200本ほど咲き乱れる。 ◎拝観時間:(境内)6:00~17:00  (神苑) 8:30~16:30 ◎拝観料:(境内) 無料  (神苑) 大人 600円、小人 300円 ※拝観時間・料金・ライトアップ情報等は下記のサイトからご確認...
    閲覧数:16回

    Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center ( Kimono Yumeyakata )

    京都烏丸五条観光案内所

    〒600-8103 京都府京都市下京区塩竈町353

    353, Shiogamacho, Shimogyo-Ku, Kyoto City
    TEL:075-353-6665(country code+81)

    Email:info@yumeyakata.com
    Daily from 9:00 to 17:00

    • Facebook - kyoto guide
    • Instagram - kyoto guide
    • トリップアドバイザー - kyoto guide

    Copyright © 2002-2019Yumeyakata. all rights reserved. 無断での写真の転載・使用は固くお断り致します。