top of page
  • 執筆者の写真Admin

49、十日えびす



明けまして おめでとうさんどす

本年もあい変わりませず よろしゅうおたの申します

年が明けて始業式が終わるとえべっさんが始まります

一月を十日えびす、十月を二十日えびす言います

有名なんは一月の十日えびすでお商売繁盛の福笹を求めに

ようけの人がお詣りに来はります

うちら舞妓も福笹の授与によせてもらいました

一月十日は福の神えびす様のお誕生日とか…

お正月気分のまだ残っているこの時期、お年玉を握って

夜店に行くのんが子供の頃の楽しみどした

えべっさんの時、芸妓さんに扮した東映の女優さんを乗せた

宝恵かご(ほえかご)が見られますねんけど、姉さんの話し

では昔、宝恵かごには、ほんまに芸妓さんが乗ってはったんや

そうどす

名前が書かれたお提灯の付いたかごに乗って「ほえかご ホイ!」

の掛け声と共にお茶屋さんやあっちこっちの商店を回って

福を届けるんやそうどす

大阪のえべっさんでは今でも芸妓さんが乗らはる事もあるようで

京都ではのうなってしもて寂しいわぁ~と言うてはりました

お詣りした後、表からやのうて裏から帰るのんどすけどこの時

裏の板戸をコンコンとノックしてお詣りすんのは

「えべっさんは耳が遠いし、こっちからお願いせんとよう聞こえ

はらへんのぇ」と教えられてましてんけど、コレ 京都のえべっさん

しか、せぇへんと聞いて驚きましたぇ

「商売繁盛でささもってこい!」のえびす囃子を聞くと今でも

ワクワクします

おおきに  ほな  又

閲覧数:108回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page