Japanese
JA
Japanese
JA
English
EN
Korean
KO
Chinese
ZH

京都烏丸五条観光案内所

  • TOP

  • サービス

    • 通訳スタッフ派遣
    • カメラマン派遣
  • 京都烏丸五条観光案内所について

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center

    • 全ての記事
    • 桜
    • 桜名所
    • 紅葉
    • イベント
    • おすすめコース
    • 京都ベスト10
    • 元舞妓紅子の「知っといやすか?」
    • スタッフ
    • アニメ
    • おすすめ店&情報
    • 観光
    • 体験
    • 食事
    • 宿泊
    • 祇園祭
    • 元舞妓紅子の「知っといやすか?」
    • イベント
    • スタッフ
    • 京都観光
    • おすすめ店&情報
    • アニメ
    検索
    Hydrangea festival at Fujinomori Shrine
    • 2018年5月28日

    Hydrangea festival at Fujinomori Shrine

    Fujinomori Shrine (藤森神社), known for its benefit of luck in battle or competition, has two hydrangea gardens on the premises. 3,500...
    閲覧数:18回
    Fresh Maple Leaves along the Remains of Odoi Mound
    • 2018年5月24日

    Fresh Maple Leaves along the Remains of Odoi Mound

    At the historic site called Odoi in the west of Kitano Tenmangu shrine, fresh greenery of young maple leaves are now very beautiful. The...
    閲覧数:12回
    藤森神社的紫陽花祭
    • 2018年5月19日

    藤森神社的紫陽花祭

    藤森神社的紫陽花祭 藤森神社是以勝運・學問和馬而聞名的神社。 其実境內還有兩處紫陽花苑。 每年從6月上旬開始就有3,500多棵的紫陽花相繼盛開、遊客可以大飽眼福。 紫陽花祭與紫陽花苑開放日時:6月上旬~7月上旬  9時~17時 入苑費: 300日元
    閲覧数:26回
    후지모리 신사의 아지사이마츠리 (수국 축제)
    • 2018年5月18日

    후지모리 신사의 아지사이마츠리 (수국 축제)

    후지모리신사는 승리의 운, 학문과 말의 신사로 유명하여 실제로 경내의 두곳에 수국정원이 있습니다. 6월상순쯤부터 3500개의 수국이 피어 관광객들의 눈길을 즐겁게 해 준답니다. 아지사이마츠리(수국 축제) 공개 날짜: 6월상순~7월상순 9시~17시...
    閲覧数:27回
    藤森神社のアジサイ祭
    • 2018年5月18日

    藤森神社のアジサイ祭

    藤森神社のアジサイ祭 藤森神社は勝運・学問と馬の神社で有名ですが、実は境内の二ヵ所に紫陽花(アジサイ)苑があり、 6月上旬ごろから3,500株の紫陽花が咲き誇り、観光客の目を楽しませてくれます。 あじさい祭とあじさい苑の公開日時:6月上旬~7月上旬  9時~17時...
    閲覧数:6回
    유적지 오도이御土居 토성의 푸른 단풍
    • 2018年5月16日

    유적지 오도이御土居 토성의 푸른 단풍

    2015년에 첫 공개된 이 토성은, 많은분들이 토성의 푸른 단풍을 보러 와주시고 계십니다. 올해는 4월14일(토) 부터 6월 30일(토)동안 공개됩니다. 「오도이御土居」란 덴쇼天正19년(1591)에 도요토미히데요시가 교토 주변을 둘러싼 흙으로만든...
    閲覧数:6回
    史跡土居的綠色楓樹
    • 2018年5月14日

    史跡土居的綠色楓樹

    史跡土居的綠色楓樹從平成27年(2015年)開始對外公開 今年的公開日期是4月14日~6月30日 「禦土居」的由來是天正19年(1591)豊臣秀吉用來做洛中洛外的境界,也作為防止被水淹沒,所以在京都周邊都圍上作為土壘。 後來就被指定作為日本國的史跡。...
    閲覧数:5回
    史跡御土居の青もみじ
    • 2018年5月14日

    史跡御土居の青もみじ

    平成27年より公開し、多くの方々にご覧いただいております史跡御土居の青もみじですが 今年は4月14日(土)~6月30日(土)の期間に公開いたします。 「御土居」とは、天正19年(1591)に豊臣秀吉公が洛中洛外の境界として、また水防のため京都のまわりに築いた土塁であり、国の...
    閲覧数:8回
    Kawadoko, Summer Dining Floor over the River, in Kibune
    • 2018年5月10日

    Kawadoko, Summer Dining Floor over the River, in Kibune

    Kawadoko, Summer Dining Floor over the River, in Kibune At the Kibune district, deep north of Kyoto, summer dining floors over the river...
    閲覧数:19回
    키부네의 카와도코
    • 2018年5月6日

    키부네의 카와도코

    키부네의 카와도코 교토의 안방, 키부네의 카와도코는 다른곳보다 기온이 5~10도가 낮고 청류 키부네가와의 마치 속삭이는 소리를 들으면서 요리를 즐길 수 있습니다. 기간은 5월1일(화)~9월30일입니다. 키부네의 카와도코에서 식사를 희망하시는...
    閲覧数:10回
    貴船的川床
    • 2018年5月1日

    貴船的川床

    貴船的“川床”日語讀作“kawadoko”。 被稱為京都內庭的貴船川床的溫度比市區的溫度要低5℃~10℃。客人可以邊盡情享受貴船的清水溪流邊品味京都的美餐。 貴船的川床期間:5月 1日(二)~9月 30(日) 如果您想在貴船川床用餐建議您最好事先預約。 ...
    閲覧数:18回
    貴船の川床
    • 2018年5月1日

    貴船の川床

    貴船の川床は「かわどこ」と読みます。 京の奥座敷、貴船の川床は市中より5~10℃気温が低く、清流貴船川のせせらぎを間近にして料理が楽しめます。 期間は5月 1日(火)~9月 30(日)です。 貴船の川床でお食事をされる方は事前にご予約をお勧めします。 詳細な情報は...
    閲覧数:6回
    • 2018年4月29日

    城南宮「曲水の宴」

    曲水の宴は、奈良時代から平安時代にかけて宮中で催された歌会を再現した 行事で、水の流れのある庭園などでその流れのふちに出席者が座り、 流れてくる盃が自分の前を通り過ぎるまでに詩歌を読み、 盃の酒を飲んで次へ流し、別堂でその詩歌を披講するという行事である。...
    閲覧数:19回
    • 2018年4月29日

    城南宮조난구「곡수曲水의 연주(음력3/3궁중에서 열리는 축제)」

    곡수의 연주는 나라시대에서 헤이안시대에 걸쳐 궁중에서 개최된 음악회를 재현한 행사로 물이 흐르는 정원 등의 태두리쪽에 참가자들이 앉는데요, 잔이 흘러와 자기자신 앞을 지날 때까지 시가를 읊습니다. 그 후 술이들어있는 잔을 마셔 그다음으로 넘기며,...
    閲覧数:2回
    • 2018年4月29日

    城南宮「曲水の宴」

    這是從奈良時代到平安時代時期,古代宮廷舉辦詩歌會的壹種盛事。 會場選在帶有流水的庭園舉辦,出席者圍坐在流水旁,附酒吟詩。 再現平安時期的壹種風雅娛樂。 時間:4月29日 午後2點 大約50分鐘,神園內平安的庭舉行 交通:從夢館出發走路 坐地下鐵五條到竹田車站下車,然後步行18分
    閲覧数:4回
    교토부립식물원의 사쿠라
    • 2018年3月26日

    교토부립식물원의 사쿠라

    picture:http://www.pref.kyoto.jp/plant/ 교토부립식물원에서 약 450개 소메이요시노,베니시다레자쿠라 등을 볼수 있습니다. 4월 중순이후는 8가지 품종이나 노란 사쿠라 등 약 100종류를 즐길 수 있습니다. 영업 시간...
    閲覧数:1回
    Cherry blossom at Kyoto Prefectural Botanical Garden
    • 2018年3月26日

    Cherry blossom at Kyoto Prefectural Botanical Garden

    picture:http://www.pref.kyoto.jp/plant/ At Kyoto Prefectural Botanical Garden, 450 cherry trees, such as Somei Yoshino (染井吉野) and Beni...
    閲覧数:4回
    京都府立植物園的櫻花
    • 2018年3月26日

    京都府立植物園的櫻花

    写真:http://www.pref.kyoto.jp/plant/ 京都府立植物園有大約450株各種品種的櫻花。 到4月中旬之後,還有大概100株的黃色櫻花開花。 営業時間: 9時~17時(入園到16時為止) 料金:一般 200円  高校生 150円  中学生以下無料...
    閲覧数:19回
    京都府立植物園の桜
    • 2018年3月26日

    京都府立植物園の桜

    写真出典:http://www.pref.kyoto.jp/plant/ 京都府立植物園にて約450本もの染井吉野、紅しだれ桜などが見られる。 4月中旬以降は、八重品種や黄色い桜など約100種類が楽しめる。 営業時間: 9時~17時(入園は16時まで) 料金:一般 200円...
    閲覧数:7回
    히라노 신사의 벚꽃 라이트 업
    • 2018年3月19日

    히라노 신사의 벚꽃 라이트 업

    히라노신사는 교토에서 사쿠라로 유명합니다. 사무라 만개할 때 히라노신사는 라이트업을 개시합니다. 히라노신사에서 모모사쿠라, 사키가케사무라,야마자쿠라,소메이요시노,사토자쿠라 등 약 50종류, 400개 정도의 사쿠라가 피고 지는 모습이 일품입니다....
    閲覧数:14回
    12
    3
    45

    Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center ( Kimono Yumeyakata )

    京都烏丸五条観光案内所

    〒600-8103 京都府京都市下京区塩竈町353

    353, Shiogamacho, Shimogyo-Ku, Kyoto City
    TEL:075-353-6665(country code+81)

    Email:info@yumeyakata.com
    Daily from 9:00 to 17:00

    • Facebook - kyoto guide
    • Instagram - kyoto guide
    • トリップアドバイザー - kyoto guide

    Copyright © 2002-2019Yumeyakata. all rights reserved. 無断での写真の転載・使用は固くお断り致します。