top of page

41 貴船神社

  • 紅子
  • 2018年9月5日
  • 読了時間: 1分

暑い暑い時期は貴船へよせてもらう事が多なってきます

貴船は「京の奥座敷」とも言われるそうどすけど、市内より

だいぶ涼しい気ぃがします

川床に長いこと居ると涼しいの通り越して寒ぶっと思う事もあるくらいどすねん

貴船へ行ったら必ず貴船神社へお詣りします

今、パワースポットとして人気の神社どすけど、昔から「縁結び」と「水」の

神様として有名どした

「昔々平安時代の歌人 和泉式部が不仲になってはった旦那さんとの復縁を

お願いしはって見事叶わはったんぇ」と姉さんから教えて貰いました

縁結びと逆の、恐い恐い丑の刻詣りの伝説も聞いて

「そんな恐い事になるんやったら好きな人こしらえるのん止めますわ~」と

言うて大笑いされたんを思い出します

貴船へは宴会と云うよりもご飯たべで連れてもらう事が多おしたせいか

いつも、ゆったりした気分で過ごせてました

東京からのお客さんが特にお好きやったイメージがおすなぁ

今は若いお嬢さん達が「水占(みずうら)みくじ」と云う人気のおみくじを

求めてようけお詣りに来てはります

おおきに  又  おはように

コメント


Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center (in Kyoto Kimono Rental Yumeyakata)

京都烏丸五条観光案内所

〒600-8103 京都府京都市下京区塩竈町353

353, Shiogamacho, Shimogyo-Ku, Kyoto City
TEL:075-354-8515(country code+81)

Email: info@yumeyakata.com
Daily from 10:00 to 17:30

Copyright © 2002-2019Yumeyakata. all rights reserved. 無断での写真の転載・使用は固くお断り致します。

bottom of page