Japanese
JA
Japanese
JA
English
EN
Korean
KO
Chinese
ZH

京都烏丸五条観光案内所

  • TOP

  • サービス

    • 通訳スタッフ派遣
    • カメラマン派遣
  • 京都烏丸五条観光案内所について

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center

    • 全ての記事
    • 桜
    • 桜名所
    • 紅葉
    • イベント
    • おすすめコース
    • 京都ベスト10
    • 元舞妓紅子の「知っといやすか?」
    • スタッフ
    • アニメ
    • おすすめ店&情報
    • 観光
    • 体験
    • 食事
    • 宿泊
    • 祇園祭
    • 元舞妓紅子の「知っといやすか?」
    • イベント
    • スタッフ
    • 京都観光
    • おすすめ店&情報
    • アニメ
    検索
    タイのテレビ番組でご利用頂きました!
    • 2016年3月29日

    タイのテレビ番組でご利用頂きました!

    タイのテレビ番組「KIDNAPPING」で夢館が紹介されています。 人気のテレビ番組で、タレントのお二人が色々体験しながら日本の魅力を紹介していきます! 夢館のタイ語のスタッフも、人気のお二人に会えてとっても喜んでいました。...
    閲覧数:4回
    The Shinsengumi and Mibudera Temple
    • 2016年3月28日

    The Shinsengumi and Mibudera Temple

    When I talk about the Shinsengumi(a special police force organized by Bakufu), I always feel excited. They were the most brave like a...
    閲覧数:4回
    Cherry blossoms has bloomed
    • 2016年3月22日

    Cherry blossoms has bloomed

    A seven-day period surrounding the spring equinox is called higan of spring. Did you go to your family graves to console your ancestors’...
    閲覧数:2回
    I have found spring
    • 2016年3月16日

    I have found spring

    We’ve had a spell of cold weather, but I’ve felt the approach of spring. Early spring reminds me of “Japanese butterbur scape.” I feel...
    閲覧数:3回
    For ladies who wish to be a beauty, please pray for the Kannon of Princess Yang Kwei-Fei
    • 2016年3月14日

    For ladies who wish to be a beauty, please pray for the Kannon of Princess Yang Kwei-Fei

    The eternal wish of ladies “to become beauty” will be realized at Sennyu-ji Temple. Sennyu-ji Temple is a high prestige temple of Shingon...
    閲覧数:6回
    I went to the strawberries shop “maison de fr ouge”
    • 2016年2月29日

    I went to the strawberries shop “maison de fr ouge”

    I would like to eat cakes - anyone has ever had this feeling. And that, a strawberry cake, the royal road of cake. As this shop pays too...
    閲覧数:3回
    Uji is famous for Tea dumpling and Fucha-ryori cuisine (Chinese-style Buddhist vegetarian cuisine)
    • 2016年2月21日

    Uji is famous for Tea dumpling and Fucha-ryori cuisine (Chinese-style Buddhist vegetarian cuisine)

    Have you visited Uji in kimono of YUMEYAKATA? Today I will stop talking about temples, and will talk about food. Speaking of a special...
    閲覧数:11回
    Boost of My femininity
    • 2016年2月12日

    Boost of My femininity

    Maniac guide of Kyoto by a staff with the 1st grade of `Kyoto Expert Certification Valentine Day will be just around the corner. Unlike...
    閲覧数:10回
    I got beans at the Setsubun Festival
    • 2016年2月5日

    I got beans at the Setsubun Festival

    Did you go to the Setsubun festival somewhere? In the Heian period the festival to drive away devils was held at the Imperial Court on...
    閲覧数:6回
    Special edition:A place associated with 
Sanada Yukimura
    • 2016年1月31日

    Special edition:A place associated with  Sanada Yukimura

    Though Yukimura tour became feverish with excitement, I looked at many things besides Yukimura. During daytime I entered the shop in...
    閲覧数:4回
    Visit to places associated with Sanada  Yukimura
    • 2016年1月29日

    Visit to places associated with Sanada Yukimura

    Are you seeing NHK long-ruuning TV drama “Sanadamaru”? It is the story of “Snada Yukimura”, a legendary warrior in the Warring States...
    閲覧数:6回
    Delicious things like Kyoto
    • 2016年1月25日

    Delicious things like Kyoto

    I've often asked “What is a delicious thing like Kyoto?” I replied “In a cold day like today you will get warm by eating udon or soba...
    閲覧数:11回
    Monkeys and Fukurokuju (the God of 
Wealth and Longevity) at Sekizanzenin 
Temple
    • 2016年1月19日

    Monkeys and Fukurokuju (the God of  Wealth and Longevity) at Sekizanzenin  Temple

    One of my favorite temples is Sekizanzenin Temple in Shugakuin area. It is a historic temple which has guarded the demon’s gate of the...
    閲覧数:1回
    Umeki of Nishihonganji Temple
    • 2016年1月15日

    Umeki of Nishihonganji Temple

    How about your first dream of the year? The auspicious dreams have been believed to be of Mt.Fuji, a hawk, and an egg plant since olden...
    閲覧数:2回
    Talisman of Tsunodaishi
    • 2016年1月11日

    Talisman of Tsunodaishi

    Since Kyoto is an old town, a talisman also has a history. Have you seen this talisman plastered on the entrance of a house? It looks a...
    閲覧数:19回
    謹賀新年 ええ1年に
    • 2016年1月4日

    謹賀新年 ええ1年に

    明けましておめでとうございます。 皆さんのお正月はいかがでしたか。 私は、大好きな「白味噌(しろみそ)のお雑煮(ぞうに)」を食べて1年が始まりました。 京都のお雑煮は、昆布だしに白味噌、丸餅(まるもち)、 頭芋(かしらいも)や お大根を入れはります。 ...
    閲覧数:6回
    京漬物のすぐきは食べはったことありますか
    • 2015年12月28日

    京漬物のすぐきは食べはったことありますか

    「京都のお漬物で何が好きなん?」 って聞かれたら「そら、すぐきやで。」と言います。 千枚漬や、しば漬と並んで京都の有名なお漬物です。 京都特産のすぐきかぶらを全工程手作業で仕込まはります。 伝統的な作り方で乳酸発酵させた、ちょっとクセのある酸味が持ち味です。 ...
    閲覧数:5回
    豊国(とよくに)神社で出世祈願
    • 2015年12月28日

    豊国(とよくに)神社で出世祈願

    京都国立博物館は行かはったことあると思うけど、 お隣にある「豊国神社」は案外と知らはらへん人が多い。 京都の人は「ホウコク」さんと親しみをこめてよばはります。 こちらの神社は「豊臣秀吉(とよとみひでよし)」をお祀りしたはります。 ...
    閲覧数:12回
    河合神社(かわいじんじゃ)で美人祈願
    • 2015年12月28日

    河合神社(かわいじんじゃ)で美人祈願

    世界遺産の下鴨神社に行かはったことありますか? 昼間の神社もええけど、夕方の薄暗くなってから、 行かはるのも趣があります。 こちらの摂社(せっしゃ)に「河合神社」があります。 「方丈記(ほうじょうき)」の著者として有名な 「鴨長明(かものちょうめい)」ゆかりの神社です。...
    閲覧数:20回
    18192021
    22

    Kyoto Karasuma Gojo Tourist Information Center ( Kimono Yumeyakata )

    京都烏丸五条観光案内所

    〒600-8103 京都府京都市下京区塩竈町353

    353, Shiogamacho, Shimogyo-Ku, Kyoto City
    TEL:075-353-6665(country code+81)

    Email:info@yumeyakata.com
    Daily from 9:00 to 17:00

    • Facebook - kyoto guide
    • Instagram - kyoto guide
    • トリップアドバイザー - kyoto guide

    Copyright © 2002-2019Yumeyakata. all rights reserved. 無断での写真の転載・使用は固くお断り致します。